2019年8月– date –
-
パリ花公園でチェロとピアノを聴く
パリ花公園(Parc Floral de Paris)で、ジャズフェスティバルが行われていましたが、その次に行われているのはFESTIVAL CLASSIQUE AU VERTというクラシック音楽のフェスティバル! (ジャズフェスティバルでのお話はこちらからどうぞ) 2019年8月10日... -
フランスでクラリネットを売る
新しいクラリネットを買うため、今使っているクラリネットを売りたくて、フランスの売買サイト「ル・ボンコワン(le bon coin)」にアナウンスを出していました。 【4年前にシリルというお店で3700ユーロで買った、ビュッフェクランポンのフェ... -
パリからNAVIGOで小旅行!フォンティーヌブロー宮殿へ
パリのゾーン1-5内で使えるNAVIGO(ナヴィゴ)を使えば、パリ市内だけでなく少し離れた郊外へも行くことができます。 (NAVIGOについての詳しい説明はこちらからどうぞ) そんなNAVIGOを使って今回行ったのは、パリ南東にあるフォンティーヌブロー宮殿... -
パリのインド料理は安くてお得!パッサージュ・ブラディにあるインド料理のレストランへ
パリは物価が高くて、お高いレストランばかり、、 しかし、そんなパリにも安くておいしい料理が食べられるレストランがあります。 それがインド料理!! 今回はインドのお店ばかりが集まった、パリの中のインドとも言われるパ... -
パリのノートルダム大聖堂の火災から4ヶ月、現在の様子は?
2019年4月15日、パリのノートルダム大聖堂で火災があり、残念なことに建物の一部が壊れてしまうという事件がありました。 そのときの記事は、こちらからどうぞ↓↓ そんなノートルダム大聖堂は現在どうなっているのか、先日ちょ... -
「フランスあるある」言ってみよう!フランスってこんな国
-
詐欺だ!!フランスの売買サイト「ル・ボンコワン」で売ろうとしたら、、
日本へ帰国する前に新しいクラリネットを買いたくて、今持っているクラリネットを売ることにしました。 そのために使ったのが、フランスで1番有名な売買サイト「ル・ボンコワン(le bon coin)」! このサイトでは、自分が住ん... -
パリの美しいパッサージュ13 箇所をご紹介します!~パート2
前回に引き続き、パリにの美しいパッサージュを巡ってきたので、ご紹介したいと思います! (パリの美しいパッサージュめぐり~パート1はこちらからどうぞ!) 【ギャラリー・ヴェロドダ(Galerie Véro-Dodat)】 1826年に建てられたギャ... -
ビゼーが晩年に住んだ、ブージヴァルのお家へ
『カルメン』や『アルルの女』の作曲者として有名なフランスの作曲家ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet)は、1875年6月3日にパリの郊外ブージヴァル(Bougival)という街で亡くなりました。 彼が晩年に過ごした家がまだ残っているので、見にいってきま... -
フランスで予防注射を打つ
先日手術をしたとき病院で、「破傷風の予防注射を打ってね」と言われたので打ってきました! 予防注射を打ってくれるのは看護師さん(infirmier) なので、まずはネットで看護師さんの予約を取ります。 日本だと予防注射は病院で打ちますが、...
1