Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

-Yukiha Masson-ブログ

ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。

2021年05月

クラリネットのリードって何からできてるの??

  クラリネットのリードは自然の木材でできています。 なので、1本1本吹き心地は違うし、気温や湿度などにも影響を受けます。     そんな変化の多いリードですが、一体何からできているのでしょ…

Lire la suit

クラリネットのリードを長持ちさせるにはどうしたらいいの??

  クラリネットのリードは自然の木材でできているので、何度も使っているとだんだんとヘタってきて、使えなくなってしまいます。   最近ではリードの価格も急上昇したこともあり、なるべくならリードを長持ちさ…

Lire la suit

クラリネットのスワブをお手入れしよう♪

クラリネットの管の中をお掃除するために使う「スワブ」ですが、何度も使っていると汚れてきてしまいます。   なので、時々洗ってあげることで、清潔に保つことができ、スワブについた汚れがクラリネットの中に入ってしまう…

Lire la suit

クラリネットのトーンホール(穴)をふさぐときに気をつけること♪

  クラリネットは、楽器に開いている穴「トーンホール」をふさいだり開けたりして音を変えます。     そのトーンホールのふさぎ方によっても、指の動かしやすさや音色まで変わってきます。 &nb…

Lire la suit

キィが変色??クラリネットのマウスピースを買ったばかりは気をつけて!

新しくクラリネットのマウスピースを購入したとき、ピッカピカのマウスピースを手に入れて、気分もルンルン♪になると思います!   しかし、そこでちょっと気をつけてほしいことがあります。   今回はそんな、…

Lire la suit