Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

-Yukiha Masson-ブログ

ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。

モーツァルトはクラリネットが大好きだった?モーツァルトとクラリネットとの関係を探ってみよう!

  晩年にクラリネットの作品を書いた作曲家はたくさんいました。   ブラームスやサン=サーンス、プーランクなど、、     そしてあの有名な作曲家、モーツァルトもそのうちの一人でし…

Lire la suit

昔は指揮棒がなかった?指揮棒を初めて使ったのはあの人!

オーケストラや吹奏楽など、大人数で演奏する時は必ずと言って良いほど指揮者がいますよね? 本番では大抵、指揮者は指揮棒を持って指揮します。     しかし、昔は指揮棒なんていうのはありませんでした。 &…

Lire la suit

ポンキエッリってどんな作曲家?

わたしが入っているグループ、Familiarの1st リサイタルがいよいよ1ヶ月後に迫ってきました!!     コンサートでは何曲かを演奏するのですが、その中でも今回のメイン曲となるのが、アミルカレ・…

Lire la suit

クラリネットのエチュード(練習曲)ってたくさんある!わたしが今まで使ってきたエチュードをご紹介します

  クラリネットを練習するために使うのが、エチュード(練習曲)! エチュードはいろんな人が作曲していて、たっくさんの楽譜があります。   エチュードはどれも、クラリネットが上手く吹けるようにと書かれた…

Lire la suit

クラリネットアンサンブル曲、ネリベルの『コラールと舞曲』はこんな曲!

中学生や高校生のアンサンブルコンテストでも演奏されることの多い、クラリネット8重奏のためのネリベル作曲『コラールと舞曲』。   先日、この曲を演奏する機会があったので、今回はこの曲について書いてみようと思います…

Lire la suit