Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

-Yukiha Masson-ブログ

ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。

ドイツのバーデンバーデンにあるブラームスハウスへ!

ドイツのバーデンバーデン(Baden-Baden)は温泉保養地として知られる街です。   クラリネットの重要な作品も多く書いた、作曲家ヨハネス・ブラームスは、30代のころ人気作曲家としてウィーンに住んでいたので…

Lire la suit

ドビュッシーの生家を見学!パリ郊外のサンジェルマン=アン=レーへ

フランスの大作曲家、クロード・アシル・ドビュッシーが生まれたのは、パリ郊外のサンジェルマン=アン=レー(saint-germain-en-laye)という街でした。   彼が1862年に生まれてから2歳まで住ん…

Lire la suit

ビゼーが晩年に住んだ、ブージヴァルのお家へ

『カルメン』や『アルルの女』の作曲者として有名なフランスの作曲家ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet)は、1875年6月3日にパリの郊外ブージヴァル(Bougival)という街で亡くなりました。   …

Lire la suit

ウィーンでモーツァルトゆかりの地をめぐる

  モーツァルトは1781年3月、25歳の時にウィーンへやってきました。   彼はウィーンで、フリーの音楽家として演奏会を行ったり、オペラの作曲、レッスン、楽譜の出版などをして生計を立てていたのです。…

Lire la suit

ウィーンで作曲家の像めぐり♪

ウィーンゆかりの作曲家はたくさん! ウィーンではそんな作曲家たちを大事にしていて、ところどころに彼らの銅像がたてられています。   ということで、ウィーンの中心にある作曲家たちの銅像めぐりをしてきました! &n…

Lire la suit