2021
April.14
クラリネットを実際に持って、吹いてみたら色んなことがわかるかも♪〜体験レッスンより〜
先日体験レッスンを受けてくださったのは、中学生になったら吹奏楽部でクラリネットをやってみたいという小学生の方。 初めての管楽器ということでしたが、肺活量がしっかりしていて楽器にしっかり息を入れることができて…
ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。
2021
April.14
先日体験レッスンを受けてくださったのは、中学生になったら吹奏楽部でクラリネットをやってみたいという小学生の方。 初めての管楽器ということでしたが、肺活量がしっかりしていて楽器にしっかり息を入れることができて…
2021
April.13
管楽器を演奏するときに、舌を使って音を短く切る奏法をタンギングといいます。 このタンギングが上手くできないと、せっかく良い音が出ていても、指が回っていても、音が台無しになってしまうことも少なくありません。 …
2021
April.8
わたしが受講生として参加させていただいた若手演奏家育成プログラム「スター・クラシックス・アカデミア」。 9か月間、一流の先生方の様々な講義を受けさせていただき、演奏家にとって大切な「セルフプロ…
2021
April.7
吹奏楽に入るとよく聞く言葉『ロングトーン』。 「合奏の前にみんなでロングトーンをしましょう」とか、 「ロングトーンは毎日やりましょう」とか、 吹奏楽では定番の練習法となっています。  …
2021
April.4
先日体験レッスンを受けてくださったのは、クラリネットを4月から部活動で始めてみたいという方でした。 クラリネットを持つのも初めてということで、まずは楽器の組み立て方から一緒にやっていきます♪ …
2021
March.31
名古屋でクラリネットのレッスンを受けてみたい方!! 名古屋のクラリネット教室、マソンクラリネット教室では、クラリネットレッスンのネット予約ができるようになりました! クレジットカードでその場でお支払いができ…
2021
March.24
わたしが受講生として参加させていただいた「スター・クラシックス・アカデミア」ではCBCラジオに出演させてもらえる機会をいただきました。 若手クラシック演奏家を応援する番組「STAR CLASSICS RADIO 」です。…
2021
March.2
わたしは1年以上前からアビテックスのセフィーネという、YAMAHAの防音室を「音レント」というところででレンタルしていますが、この度引っ越しをすることになりました。 家でも楽器を練習できちゃうとっても便利な…
2021
March.1
「ファミリアと楽しむ0才からのおやこコンサート〜ファミリアと夢の世界へ〜」 が無事に終演しました☆彡☆彡 コロナで大変な中でもお越しくださった方々、感染対策にも協力してくださり本当にありがとうございました!!  …
2021
January.25
先日購入した、ビュッフェ・クランポンの軽量コンパクトケース。 これがめちゃくちゃコンパクトで使いやすい!! 今回はこの軽量コンパクトケースを実際に使ってみた感想、このケースの魅力をお伝えしたいと思います(o…
2021
January.24
晩年にクラリネットの作品を書いた作曲家はたくさんいました。 ブラームスやサン=サーンス、プーランクなど、、 そしてあの有名な作曲家、モーツァルトもそのうちの一人でした。 &nbs…
2021
January.1
クラリネットは、温かくて柔らかい音やキラキラした明るい音が出て、聴いている人を癒してくれる楽器です。 クラシックでもジャズでも大活躍するこの楽器を吹いてみたい!という方もいらっしゃるのでは? 今回は、そんな…
2020
December.25
わたしが受講生として参加させていただいている、若手音楽家育成プログラム「スター・クラシックス・アカデミア」では、東海地方のラジオ、CBCラジオに出演させていただける機会をもらえるのです! 先日CBCラジオの…
2020
November.27
プロント名古屋丸の内店さんと、クラリネット2本とピアノのグループTrio familiarが協力して、クラリネット発表会&コンサート【Fami × Pro LIVE vol.1】を開催しました♪ その様子を書いてみたいと…
2020
November.18
みよし市にあるカーデン(CAR-DEN)では、定期的にコンサートが開かれています。 ジャンルを問わず、様々な演奏家がここで演奏しており、ふらっと入って聴くことができるのです。 ここにはカフェがあったり、かわ…
2020
October.27
愛知県刈谷市にある刈谷市総合文化センターで定期的に行われている「アトリウムコンサート」に、Trio familiarのメンバーで演奏させていただきました! 今回のこのコンサートは…
2020
October.22
新型コロナウイルスの影響により、色々なコンサートが延期、中止となってしまい、本番ができない日々が続いていました。 そんな中、ようやく8ヶ月ぶりにコンサートに出演させていただくことができました! …
2020
September.30
ご要望がありましたので、YouTubeチャンネル「Clalili」で演奏した曲のメロディー用楽譜とカラオケ音源を載せておきます! I will upload the melody music sheet a…
2020
September.21
この度、わたしが活動しているグループTrio familiarで名古屋市が行う事業、ナゴヤ文化芸術活動緊急支援事業「ナゴヤ・アーティスト・エイド」に応募し、嬉しいことに採択していただきました。 …
2020
September.2
名古屋の演奏家育成プログラム「スター・クラシックス・アカデミア」にて、『パーソナルマネージメント』の講義を受けてきたので、その様子を書いてみたいと思います! 「スター・クラシックス・アカデミア」についてはこ…