Yukiha Massonクラリネット音楽教室へようこそ!
名古屋市を中心にクラリネット音楽教室を行っております。出張レッスン、個人レッスン、グループレッスンまで幅広く行っておりますので、まずはホームページをご覧ください。
- ホーム
- >TOPページ
Newsお知らせ
22/12/23
大垣市の平和堂でフルートと一緒に演奏します♪[Lire la suit]
22/11/2
『兵士の物語』名古屋公演♪[Lire la suit]
La clarinette
Concept
4年間のフランス留学から帰国し、名古屋を中心に演奏活動やクラリネット教室を開催しております。クラリネットという素敵な楽器の魅力をたくさんの方にお届けし、楽しみながら上達できる指導をしていきます!
Blog
ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。
速いパッセージで指が転んでしまう、、その原因と解決方法を教えます♪
クラリネットを吹いていると、細かい音符や速いパッセージが出てくることもあると思います。 特に吹奏楽では、クラリネットが細かい動きを担当することも多いので、指が滑ってしまったり、つまずいてしまって困っていると…
ホールで演奏するときはこんなことに気をつけよう♪
クラリネットを吹いている方は、ホールで演奏することもあるのではないでしょうか? ホールといっても、小さいホールや大きいホール、形も響きもそれぞれ違うと思います。 そんなホールで良…
2022年の活動を振り返り!そして2023年のわたしの目標☆
皆さま、2023年明けましておめでとうございます!! 昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2022年はわたしにとって、たくさ…
音がまとまらなくて、汚い音になっちゃう?その解決方法を考えてみよう!
クラリネットで良い音を出したい!と思っているのに、どうしても音が開いて汚い音になってしまうことってありませんか? もっとまとまりのあるクリアで美しい音が出せたら、クラリネットを吹くのがもっと楽しくなるのに、…
寒い日にクラリネットを吹くときは、ココに気をつけよう!
クラリネットは、気温の変化に敏感な楽器! そんなクラリネットを、寒い日に吹くときはちょっと注意が必要です。 気をつけないと、調整が狂って吹きにくくなってしまったり、割れてしまうこともあるからです。 &nbs…
クラリネットアンサンブルをやってみよう!アンサンブルで大切なこと
クラリネット吹きが何人か集まったなら、やっぱりクラリネットアンサンブルをやってみたくなるのではないでしょうか? 人と合わせるのって楽しいし、1人1人それぞれ違うパートを受けもつので、誰一人欠けることのできな…
『クラリネット奏者-Yukiha Masson-』ブログ一覧はこちら
クラリネット奏者Yukiha MassonRue de la clarinette
Leçon
名古屋を中心に小学生から大人の方まで、初心者から経験者まで個人レッスン、グループレッスン、演奏依頼など承っております。日常会話のフランス語や留学の話などもお気軽に聞いてください!
Galerie
クラリネット音楽教室や国内の演奏会やフランスの写真を掲載してます。