『ポルトの街とドウロ川を見渡せる!ポルトのドン・ルイス1世橋』
Date 2018.2.26
ポルトのドン・ルイス1世橋は、エッフェルの弟子テオフィロ・セイリグよって建造された、ドウロ川に架かる大きな橋です。
2018030122314388e
橋は2段になっていて、下は車、上はメトロ、人は両方通ることができます。
橋の下から橋の上はこんな階段で上ります。大変だけど上っている途中も景色を楽しめます!
橋の上はメトロが通っていて、人はその両側を歩きます。
橋の真ん中からの眺めが素敵!!
わおお、本当にわたしはポルトにいるんだんなあ、、
この、家たちの古さがまたいいよなあ。
橋を渡った先の高台にはノッサ・セニョーラ・ド・ピラール修道院があります。
ここは橋を上から見下ろすことができる絶景ポイントです。
ほらっ!!
ドウロ川と、同じ色の屋根をした建物並んだポルトの素敵な街並みが一緒に見れちゃう!
ずっと見ていたくなる素敵な景色。
近くには広場があります。
ここでは路上ライブやっていたので、みんな景色を見ながら音楽を聴いています。
ドン・ルイス1世橋はポルトに旅行するなら絶対に行くべき場所です(´∀`*)

こちらも読まれています🎶
次のblogはこちら
~Yukiha~
『ブログの目的』は音楽留学時のことや、フランス(パリ)現地のことや文化などの情報を発信しておりますので是非ご覧下さい。また、クラリネット奏者としても活躍中です!クラリネット音楽教室を開いていますので、是非お気軽にお問い合わせください。