Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

フランスのAmazonで注文すると、、

ネットで注文すれば、自宅まで届けてくれる便利なAmazon。
しかも、お店に買いに行くよりも安いことが多い!

 

 

わたしは先日フランスAmazonでいくつか買い物をしました。

 

注文して2,3日で商品は届くことに。
早いなあ♪

 

 

そして、もうすぐ商品が到着しそうになるとメールでお知らせしてくれて、配達の人の居場所までわかるようになっています。

わたしは初めてそのシステムを見たので、面白くて配達の人のルートを追っていました。

 

 

少しして、配達の人がうちの建物の前に来たことがわかったので、インターフォンがそろそろ鳴るかなあと思って家で待っていました。

 

しかし、インターフォンは一向に鳴りません。

 

 

遅いなあと思っていると、

Amazonから『商品受け渡し完了』のメッセージが

 

 

えっっ!!
商品、届いてないんですけど!!!

 

 

もしかしたら、建物の管理人さんのところに届いてるのかもと、管理人さんのところに行ってみてもない。

 

おかしいなと思い、玄関のところにあるみんなのポストのところに行くと、、

 

 

こ、こんなところに置かれてる!!?

 

わたしが注文したものが置かれていた場所は、この矢印の場所。

建物のみんなのポストの上!!

 

 

そんなところに置く??

 

 

今回はたまたま家で配達の人のルートを追ってたからすぐに取りに行けたけど、もし家にいなくて取りに行けなかったら、誰かに取られてたかもしれないし、、

 

 

 

さらに後日、Amazonで買った他の商品が届いたのですが、そちらも何の連絡もなく。

 

わたしが出かけるときにたまたま建物の管理人さんに会って、管理人さんはわたしの名前を覚えているので荷物を手渡してくれました。

 

 

管理人さんはわたしに、

 

「Amazonはありえない!!
こんなところに荷物を入れるなんて!!!」

 

と言いました。

 

 

え?こんなところって?

 

その荷物が置いてあった場所はなんと、、

 

この矢印の中。

ここは何の場所かというと、、

 

いらないチラシを入れる場所!!

 

 

ええ!!そ、それは本当にありえない、、

 

ていうか、配達してる人は受取人のサインが必要なはずなのに、一体どうなっているんだろ、、

きっと盗まれても、知らないって言うんだろな。

 

 

 

Amazonは安くてとっても便利ですが、フランスではちゃんと手元に届くかどうかは定かではないようですね(;_;)

 

\この記事をSNSでシェアする/

次のblogはこちら