Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

フランス人は、バレンタインデーをどう過ごす?

愛の国とも言われるフランスでは、バレンタインデーはとっても大事な日です。

 

 

日本ではバレンタインデーには女の子が男の子にチョコレートをあげて、ホワイトデーにそのお返しをするというのが一般的ですが、フランスでは全く違います。

 

 

では、フランス人がどうやってバレンタインデーを過ごすのかを書いてみたいと思います。

 

 

 

 

フランスにはバレンタインデーはありますが、ホワイトデーはありません。

 
ホワイトデーは元々、日本のお菓子メーカーが儲かるために作った日なんだとか。

 

そして、義理チョコもない!
 
 

バレンタインデーには男の人が本命の女の人にプレゼントをしたり、カップルがお互いにプレゼントを贈り合ったりするんだそうです。

 
 
 

その贈り物として代表的なのが赤いバラ!!

バレンタインデーの日には街中で、素敵な花束を抱えた人をたくさん見かけます。

 

赤いバラを持って歩くなんて、なんかロマンティックですよね~

 

 

 

そしてその他、プレゼントは何でもOK。

相手の喜ぶものを贈ります。

 

日本とは反対に、チョコレートを贈る人は少ないんだとか。

 

 

 

そして夜はカップルで、レストランへディナーに出掛けます。

 

この日は、カップル限定になるレストランや、バレンタイン特別サービスを行う店もあるようです。

 

 

 

 
こんな感じで、同じバレンタインデーでも日本とは祝い方が違うフランス。

 
 
 
わたしも昨日はフランス風に、

 
 
ディナーの代わりにラデュレでお茶をご馳走になり、
 
 
 

ピエール マルコリーニのとってもかわいいチョコレートをいただきました★

 
 
 
同じ行事でも国によって祝い方が違うのはなんか面白いですよね!
 
愛の国フランスの文化を感じた日でした。
 
 
▼海外留学についてのオンライン無料相談ができちゃう!「留学ショップリュックサック」の公式サイトはこちら♪
留学の気になる全てがわかる【留学ショップリュックサック】

\この記事をSNSでシェアする/

次のblogはこちら