Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

フランスでクラリネットを売る

新しいクラリネットを買うため、今使っているクラリネットを売りたくて、フランスの売買サイト「ル・ボンコワン(le bon coin)」にアナウンスを出していました。
 
 

【4年前にシリルというお店で3700ユーロで買った、ビュッフェクランポンのフェスティバルのB♭クラリネットを1900ユーロで売ります。3ヶ月前に調整をしてもらっていて、ケース付きです。】

 

 

 

すると、ある人から、
「あなたの楽器に興味があるのですが、試しに吹きに行っても良いですか?」
というメッセージが!

 

 

前回メッセージが来た時は残念ながら詐欺だったので、一応名前を調べてみると、ちゃんとしたプロのクラリネット奏者
警察のオーケストラに入っている人だということがわかりました。
 
前回は、詐欺に合いそうになったのでとりあえず一安心です(笑)
 
 
↓↓ 詐欺からメッセージがきたお話はこちらからどうぞ

関連の記事はこちら

    
詐欺だ!!フランスの売買サイト「ル・ボンコワン」で売ろうとしたら、、
2019.08.06
    
詐欺だ!!フランスの売買サイト「ル・ボンコワン」で売ろうとしたら、、
日本へ帰国する前に新しいクラリネットを買いたくて、今持っているクラリネットを売ることにしました。そのために使ったのが、フランスで1番有名な売買サイト「ル・ボンコワン(le bon coin)」!

 
 

すぐに楽器を試し吹きたいということだったので、サイト内で連絡を取り合い、わたしの家に吹きに来ることになりました。

 

 

 

どうしてこの方がこの楽器に興味を持ったのかというと、少し前に自分のクラリネットを盗まれてしまい、オーケストラから楽器を借りて吹いていたけど、やっぱり自分の楽器が欲しくてル・ボンコワンのサイトで探していたらわたしのアナウンスを見つけたんだそうです。
 
フランスのクラリネット奏者も色んな事情があるんだなあ、、
 

 

わたしのクラリネットは、ブュッフェ・クランポンという会社のフェスティバルという種類ですが、彼もフェスティバルをずっと愛用していて、フェスティバルの中古を探していたのです!

 

 

 

指定した時間通りにうちに来ると、さっそく自分の楽器と比べながら試し吹きを始めました。

さすが警察官なので、時間にはちゃんとしてる笑

 

 

彼は少し吹くと、

「状態も良いし、太い音が出て良いね」

と、わたしの楽器が気に入ったよう。

 
 

「少し考えて今夜メッセージで返事をするね」

と言って帰っていきました。

 
 
 

そしてその夜メッセージがきました。
 

あなたの楽器を買いたいのですが、1700ユーロにまけてくれませんか?

 
 
 

こういう売買サイトでは、こんな値段のやりとりがあるのは普通だそうですが、わたしは初めてだったのでどうしたら良いものかよくわからず、、

 

こんな良い方に良いタイミングで買ってもらえるなんていうことはもうないだろうと思いつつも、新しいクラリネットを買うための資金にしたかったので、さすがに200ユーロも下げることはできず、間を取って、
「じゃあ1800ユーロでどうですか?」と返事をしました。

 

 

ここでよくあるのは、「じゃあ、1750ユーロならどうですか?」という返事だそうですが、この方は「1800ユーロで買います」と言ってくれました。

 

 

 

そして翌日、現金と引き換えにクラリネットを手渡して売買終了!

 

 

もう新しいクラリネットを買う予約をしてしまっていたので、本当に売れるか心配でしたが、とても良いタイミングで、しかもプロでフェスティバルが大好きという人に買ってもらえて、クラリネットも喜んでいるかなと思います!

 

大事にしてほしいいなあ(*´ `*)
 
 
▼海外留学についてのオンライン無料相談ができちゃう!「留学ショップリュックサック」の公式サイトはこちら♪
留学の気になる全てがわかる【留学ショップリュックサック】

\この記事をSNSでシェアする/

次のblogはこちら