Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

-Yukiha Masson-ブログ

ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。

2021年05月

クラリネットのコルクグリスの塗り方をマスターしよう!

  クラリネットの管と管をつなぎ合わせる部分をジョイント部分といいますが、これをスムーズにつなげるために塗るのがコルクグリス! 滑りやすくするためのオイルで、クラリネットを組み立てるときにコルクの部分に塗って使…

Lire la suit

ちょっと気になる??吹奏楽の強豪校あるある

  たくさんの学校の吹奏楽部が毎年参加する吹奏楽コンクール。   そんな吹奏楽コンクールで毎年のように都道府県大会、支部大会、全国大会と駒を進める、吹奏楽の強豪校と呼ばれる学校があります。 &nbsp…

Lire la suit

リズム感を鍛えるにはどうしたらいいの?

  「あなたはリズム感が悪い!」なんて言われたことはありませんか?     リズム感とはリズムを感じる能力ですが、音楽をやる上でとっても大切な能力の1つです。   リズム感が悪いと…

Lire la suit

クラリネットで “分散和音” を練習しよう!

  「分散和音」というのをご存じでしょうか?   和音が同時にいくつかの音を同時に鳴らすのに対して、分散和音とは、和音をバラバラにして1つずつ鳴らすことをいいます。     ピアノ…

Lire la suit

かわいいクラリネット用品を使っちゃおう☆キャラクターつきのものをご紹介!

  クラリネットって、見た目が黒くてなんだかちょっと地味なイメージもあったりしませんか?   でも大丈夫!! クラリネットを演奏するために必要な、かわいいクラリネット用品がたくさんあるんです♪ &nb…

Lire la suit