クラリネットのロングトーンで音が続かないのはどうして??その原因を突き止めよう!
音を長く伸ばすロングトーンですが、初心者の方だと特に、これが上手くできないという方もいらっしゃるかと思います。
最後まで息がもたなかったり、途中で音が揺れてしまったり、かすれて良い音が続かなかったり、、
音を伸ばすだけなのですが、これをしっかりやろうとすると意外と難しいのです。
ということ今回は、ロングトーンの音をきれいに長く伸ばすコツを書いてみたいと思います!
まずはしっかり息を吸おう!
やっぱり大切なことはしっかり息を吸うことです。
ただ、息をしっかり吸おうと頑張りすぎて力んでしまうと、逆に息が入りづらくなってしまいます。
リラックスした状態で息を吸うことが大切です♪
息をしっかり吸うために、吸う前に肺の中の息をしっかり出しきってから吸うようにすると、自然とたくさん息が入ってきます。
そして、息を吸うときに肩が上がってしまうという方は、浅い胸式呼吸になってしまっています。
寝ているときに呼吸をするように、腹式呼吸を意識して、まずはたくさん息を吸い込みましょう。
少しずつ息を出す
長く息を続かせるためには、吸った息を少しずつ少しずつ使うことが大切です。
しっかり息を吸えていても、その息を一気に出してしまっては、音が長く続きません。
それをコントロールするのがお腹の力です。
吸った息が一気に出ていかないように、お腹で支えながら少しずつ息を使うようにしましょう
楽器を吹きながらだと難しいときは、まずは楽器を持たずに、たくさん吸った息を少しずつ出していく練習をしてみると良いと思います。
しっかり吸った息を少しずつ出すようにすることで、自然と息の圧力も生まれてきます。
この圧力があることで、音が安定し、音に厚みや深みも出てきます♪
良い姿勢で吹こう!
良い姿勢で演奏することで良い音が出ます。
両足を肩幅に開いてしっかりと地面につけて、フラフラしない良い姿勢で楽器を吹くようにしましょう。
そうすることで、お腹の力を使いやすくなり、音が揺れずに安定します!
足はピンと伸ばすというよりは、少し膝を曲げて重心を落とすと良いと思います。
そして、おヘソの少し下辺り(丹田)を意識して楽器を吹きましょう!
響きのある音を出そう!
響きのある良い音が出せている時は、そんなに大きな音でなくても、しっかり遠くまで音が飛びます。
大きな音を出さなくても良いということは、頑張って吹く必要がないので、音を長く伸ばし続けられることができるのです。
響きのある音を出すためには、あくびをするときのように喉を開いて、頭の上から音が飛ぶような感じをイメージすると良いかと思います!
しっかり音が響いているかどうか、自分でよく聞いて確かめることも大事です♪
自分に合ったリードを使おう!
ロングトーンで良い音を伸ばすためには、良いリードを使うことが大事です!
良いリードとは、無理しなくてもリラックスして自然に良い音を出すことができるリードです。
息が苦しくてロングトーンが続かない!という方は、もしかするとリードが自分に合っていないのかもしれません。
リードが厚すぎて、抵抗感が強くて息が苦しくなったり、反対にリードが薄すぎて息が詰まってしまい、苦しくなっていることもあります。
色んなリードを試してみながら、自分に合った良いリードでロングトーンの練習ができると、さらに上達していくと思います♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
音をきれいに長く伸ばすことは意外と難しいことですが、これができれば色んな曲を美しく演奏できちゃいます。
ロングトーン練習をしっかりしながら、自分らしい良い音を見つけてみてください☆