プライムツリー赤池の「4周年音楽祭」!クラリネットと再生ピアノで演奏♪
わたしの地元日進市にあるプライムツリー赤池という大型ショッピングモールは、今年オープン4周年を迎えました。
その記念イベントとして行われた「4周年音楽祭」で、クラリネットを演奏させていただきました!!
そのときの様子を書いてみたいと思います☆
プライムツリー赤池って?
写真:https://www.prime-tree.jp/information/about/
プライムツリー赤池は、2017年にグランドオープンした大型ショッピングモールです。
“快適な大きさの中に、上質で洗練されたショップばかりがセレクトされている” のだそうで、中には色んなお店やレストランなどが並び、素敵な建物の周りには緑もたくさんあって親しみやすいショッピングモールです。
地下鉄鶴舞線・名鉄豊田線の「赤池駅」から徒歩4分という便利な場所にあり、赤池駅付近に活気をもたらしてくれています♪
地元日進市で演奏♪
わたしは愛知県日進市で育ち、日進中学校の部活動でクラリネットを始めました。
そんなわたしの地元日進市では、「日進を音楽の街に!」という市の方々の素敵な考えの元で、地域の様々なところで音楽が広められています。
そんな中、今回そのプライムツリー赤池が4周年を迎えたということで「4周年音楽祭」が行われ、嬉しいことに、そこに日進市ゆかりのアーティストとして演奏させていただく機会をいただいたのでした!
ピアノ再生プロジェクト
今回の「4周年音楽祭」では、『ピアノ再生プロジェクト 音楽でエシカルライフを。』というイベントも行われました。
これは、いらなくなったピアノを地域の方から寄贈していただき、それを名古屋ピアノ調律センターで修復して、日進市内の施設に寄贈するというプロジェクトです。
プライムツリー赤池でのイベントでは、この再生ピアノを使ってピアノ調律体験が行われ、そしてわたしたちの演奏でお披露目となりました。
再生ピアノとコンサート♪
さて、そんな再生ピアノと一緒にコンサートを開催します!
ピアノを弾いてくれたのは、わたしと同じ名古屋音楽大学を卒業した阿部千晴さん。
大学の時にお話したりすることはあっても、一緒に演奏させていただくことはなかったので、この日が初めての共演ということで、とても楽しみでした。
ステージは、1階にあるプライムホールというところで、1階から3階まで吹き抜けになっていて、そこに、まるでコンサートホールの客席のように段になって座るところがあるんです!
ここで30分ちょっとのプログラムを2回演奏♪
曲は、色んな方に聞き馴染みのある曲や、今旬の曲などを用意し、ショッピングモールでも足を止めていただきやすいようなプログラムにしてみました☆
演奏を終えて♪
再生ピアノと一緒に、わたしのクラリネットの音も音響の方がマイクの音量調節などをしていただきながら良い感じに鳴らすことができました!
ショッピングモール中に自分の音が響いているというのは、コンサートホールとはまた違った感じで、気持ちがいいものですね。
1階から3階までたくさんのお客様が足を止めて聴いてくださって、とても嬉しかったです♪
最後は、わたしたちの前にピアノソロを演奏された了徳寺さんが鍵盤ハーモニカで、わたしたちと一緒に演奏してくださいました!
鍵盤ハーモニカとの共演はなかなかないので、とても楽しかったです☆
わたしはまだまだイベントなどでの演奏経験が少ないので、プログラムの組み方や進行や演奏の仕方、、色んなことを今回実際に経験して学ばせてもらいました。
少しずつ経験を重ねながら、これからも色々なスタイルの演奏ができれば良いなと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪