親子コンサートの裏側を覗いてみよう!親子コンサートを作り上げるまで
「0さいからのコンサート ファミリアとたのしむふゆのおんがくかい」が無事に終演しました!
お越しくださった方々、お世話になった方々、本当にありがとうございました★
今回はこの親子コンサートの裏側、コンサートを作り上げるまでの準備や本番の様子などを書いてみたいと思います!
前回の親子コンサートから
私たちTrio familiarは2月に緑文化小劇場で親子コンサートに出演させていただきました。
そのコンサートを聴きに来てくださっていた東文化小劇場の方からお誘いをいただき、今回市民ギャラリー矢田でも親子コンサートをやらせていただけることとなったのです♪
子どもたちを楽しませるプログラム作り♪
親子コンサートでは、クラシックコンサートなどのように演奏だけに力を入れるのとは違い、お子様に飽きずに楽しんでもらえる企画を用意しなければいけません。
そのために、わたしたちはグループででたくさん相談しながらプログラムを作りました♪
今回選んだ曲目は、
・アンマンマンメドレー
・赤鼻のトナカイ
・サンタが街にやってくる
・幸せなら手をたたこう
・くるみ割り人形
・ハッピークリスマスメドレー
・そりすべり
クリスマスシーズンということでクリスマスの曲をメインに、お子様が好きそうな曲を入れたプログラム☆
クリスマスのお話、バレエ「くるみ割り人形」を入れ、クラシック音楽も聴いてもらえるようにもしました。
見ても聴いても楽しい演出★
このプログラムをお子様にも楽しんでもらえるように、演奏以外にもいろんな演出をすることに!
まずは、学生時代に吹奏楽部でよくやっていたスタンドプレイを取り入れます。
(リハーサルの様子)
こんな感じで、ミッキーマウスマーチを演奏しながらスタンドプレイで華やかな雰囲気に♪
そして、曲の間にはサンタクロースやトナカイが登場する小芝居を入れたり、クリスマスバージョンの手遊びをやってみたり、くるみ割り人形の物語を語ったり、、
親子で楽しんでいただけるように、色んなアイデアを出し合いながら、楽しいコンサートを作れるよう試行錯誤!
色んな楽器を使ってゴージャスに!
今回のコンサートでは、私たちが普段演奏するクラリネットとピアノだけではなく、様々な楽器を使いました♪
まずはウィンドチャイム!
キラキラしたきれいな音が鳴るので、クリスマスにピッタリ★
今回のコンサートでは、サンタさんからのプレゼントとしてウィンドチャイムを登場させました。
そして、トイピアノ!
くるみ割り人形の金平糖の踊りのチェレスタのパートをトイピアノで演奏することにしました。
トイピアノは、見た目も音もかわいいので、アクセントになります♪
そして、クリスマスの曲に欠かせない鈴!
シャンシャン鳴らして、サンタさんの登場を知らせる音に♪
親子で色んな楽器の音を楽しんでもらいます!
小道具もたくさん
親子コンサートには小道具を使うことが多い!
今回は、サンタクロースやトナカイのコスプレに加え、ディズニーの耳、お花やキラキラの飾りなどを用意。
そして、サンタさんが持ってくるプレゼントの袋は、なんとピアニストの太田さんの手縫いです!
100円ショップなどを巡りながら、使えそうな小道具を見つけていく♪
最近の100円ショップは何でも置いてありますね!
親子に優しい会場
今回の会場は、市民ギャラリー矢田という広い空間で、様々な催し物が開かれています。
今回のコンサートは絨毯の上にひかれたシートの上に、ご家族ごとに座りながら聴くことができるようにしてくださりました。
お子様が動き回っても大丈夫だし、それぞれのシートが間隔を空けて置いてあるので安心!
さらに、あらかじめ用意しておいたスライドを会館の方が舞台の上に映し出してくださるので、絵を見ながら聴くことができて、それもまた親子コンサートにピッタリです☆
手をたたいたり踊ったり、、
今回のコンサートは午前の部と午後の部があり、嬉しいことに全て満席!!
たくさんの方々に聴いていただくことができました!
演奏中は、子どもたちが手をたたいてくれたり、音楽に合わせて踊りだす子もいたりと自由に表現してくれて、とても良い雰囲気の中でやらせていただきました!
サンタクロースのコスプレをして来てくれた子たちもいて、すごくかわいかったな♪
午前と午後の2回公演でしたが、あっという間に過ぎていった気がします。
動きながら演奏したり、しゃべったり、演技をしたり、、でヘトヘトでしたが、かわいい子どもたちの顔を見ながら、癒しと元気をもらえました!
↑↑ ちなみに、午後の部はYoutube配信もあり、アーカイブが残っていますので、良かったら親子でご覧ください(*^^*)
親子コンサートを終えて
親子コンサートを開催するには、演奏だけでなく、お子様にも楽しんでもらえるようなアイデアが必要だったり、準備や小物にも力を入れたりと、普通のコンサートとは違った面も多いですが、やっぱり楽しんで聴いてもらえるのはすごく嬉しいです!
これからもさらに楽しんでいただけるような企画を作れるよう、色んなアイデアを出していきたいと思います★