この記事には[PR]プロモーションが含まれております。

フランスのイチジク入りチーズは、こんなにおいしい!

3ヶ月前にフランスに来た友達が、
 
「フランスに来て1番感動したことは、イチジク入りのチーズがおいしかったこと!」
 
なんて言っていたので、まだ食べたことがなかったイチジク入りのチーズを食べてみることに。
 
 
IMG_2547.jpg
こちらはイチジクとクルミが入ったチーズで、パンなどに塗って食べるタイプです。
 
 
IMG_2554.jpg
開けてみると中はこんな感じ。
 
これをパンに塗っていただきます!
 
 
お味の方は、、
 
ほんのり甘くて、なめらかなチーそして、イチジクの種のプチプチした食感が口に広がるのがまた良いんです。
 
 
クリームチーズのようなので、日本人の口にも合うと思います。
 
 
IMG_2086[1]
スーパーにはこんな一口タイプのも売っています。
 
 
イチジクは昔から人々に愛され、メソポタミアではなんと6千年以上前から栽培されていたのだそうです。
 
そして古代ローマでは、メジャーな果物として食卓に並べられ、日本には江戸時代初期に長崎に伝来しました。
 
 
そんな歴史ある果物イチジク。
 
なかなかそのまま食べることは多くないですが、チーズに入っているととても食べやすい!
 
 
フランス人はチーズと一緒にフルーツを食べたり、ジャムをのせて食べることも多いので、チーズとイチジクが良く合うことはわかっているようですね(*’U`*)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次