この記事には[PR]プロモーションが含まれております。

クラリネットの練習に行き詰まったらどうする?楽器を吹く以外の上達方法を知ろう♪


「クラリネットが上手くなりたい!」

と思って練習を続けていても、行き詰まってしまい、どうしたら良いのかわからなくなることもあると思います。
 
楽器を吹くことだけが、上達への道ではありません
 
他にも上手くなるための方法は色々あるので、練習に行き詰ったら、楽器を吹く以外の色んな方法も試しながら上達していくのも大切なことです♪

ということで今回は、練習に行き詰ったとき、楽器を吹く以外にどんなことをすると良いのか、その方法をいくつかご紹介したいと思います♪

  • 練習に行き詰まった
  • どうしたらもっと上手く吹けるのかわからない
  • 楽器を吹く時間はなかなか取れないけど、上手くなりたい
目次

音を出す以外にもできることはたくさん!

クラリネットを上達するためにはもちろん、楽器を吹いて練習することが大切ですが、ダラダラと練習を続けていても、なかなか上達しないこともあります。

マソン優貴葉

なかなか上達しないと、楽器を吹いていても楽しくないし、体力も気力もどんどん消耗していってしまいますよね、、

さらに、音を出せる時間がなかなか取れない方や、音を出せる場所が限られているという方もいらっしゃると思います。

そんなときにちょっとやってみると良いのが、音を出す以外の方法!

音を出さなくても、クラリネットが上達するためにできることは色々あって、気分転換にもなるし、音が出せないときに、クラリネットを上達するための方法にもなります。

楽器を吹く以外の練習方法

ということで、楽器を吹く以外にクラリネットを上達するための方法をあげてみます!

音楽を聴く


クラリネットが上手くなるために、楽器を吹いて練習することももちろん大事ですが、それと同じくらい音楽を聴くことも大切なことです。
 
良い音楽を聴けば、耳が育ち、自分の演奏に生かされます
自分が楽器を吹いたときも、耳をしっかり使って演奏できるようになり、自分が目指す理想の方向に向かって上達していくのです♪
 
聴く音楽は、自分が好きなものはもちろんですが、普段はあまり聴かないようなジャンルの曲を聴いてみるのも、また新しい発見があるかもしれません。
 
 
そして、YouTubeなどで音楽を聴くのも良いですが、やっぱり生演奏を聴くことは、実際の響きを肌で感じることができて、もっとたくさんの発見や学びがあると思います。

 
もし時間があるのであれば、是非コンサートへ足を運んでみてください(^▽^)

本を読む


本にはたくさんの素敵な情報が詰まっています☆
 
楽器や音楽の知識に関する本を読めば、自分の演奏方法について考え直すことができたり、作曲家に関する本を読めば、その曲ができた経緯や時代背景などを学ぶことができて、それがどんどん良い演奏につながっていきます
 
 
気持ちで演奏することも大事ですが、それに加えて、考えながら演奏することもまた大切なことです。
 
そのためには知識を蓄えておくことが必要なので、色んな本を読んで色んな事を知っておきましょう♪

他の芸術にも触れてみる


音楽は芸術です!
 
そして、芸術というのは音楽だけではなく、他にも色んな芸術作品があります。
色んな人が色んな方法で自分を表現しているのです!
 
そんな音楽以外の芸術にも触れることで、そこから感じるものがあったり、何か音楽と通じ合えるものがあったり、新しい発見があったりして、たくさんの良いものを得ることができます。
 
 
音楽を学ぶことも大事ですが、美術館に足を運んでみたり、文学作品を読んでみたり、演劇を観に行ったり、、
色んな芸術から学んでみるのもまた、上達への道のりだと思います♪ 
 

好きなことをする


クラリネットを上達するために色んなことをしてみても、時にはなかなか上手くいかなくてどうしようもなくなることもあります。
 
練習すれば常に上達していくわけではなく、その途中にはたくさんの困難があって、上達へは決して平たんな道のりではないのが普通だと思います。
 
 
なので、練習に行き詰ってしまったら、自分の好きなことを好きなだけやってリラックスすることもまた大切なことです♪
 
演奏をすることは自分を表現することでもあります。
自分が楽しいと思えることをやることで、本当の自分というのが見えてきます。
 
そんな本当の自分を知って、それを演奏に生かすこともまた、良い演奏を作り上げる上でとても大切になってきます。
 

まとめ


クラリネットを上達していくために、楽器を吹いて練習することはもちろん大切なことですが、それ以外にもできることはたくさんあります。
 
音を出せない環境でもできることがたくさんあるので、色々なことを学びながら、リフレッシュもしながら、さらに楽器を上達していけると良いですよね(^▽^)♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マソン優貴葉のアバター マソン優貴葉 クラリネット奏者

名古屋音楽大学を卒業後、フランスのムードン音楽院、ヴェルサイユ音楽院の最高課程を修了。
4年間のフランス留学を終え2019年に帰国し、現在は愛知県名古屋市を中心に演奏活動や、個人レッスン、音楽教室でのレッスンなど幅広く行っている。

目次