2023
January.22
ホールで演奏するときはこんなことに気をつけよう♪
クラリネットを吹いている方は、ホールで演奏することもあるのではないでしょうか? ホールといっても、小さいホールや大きいホール、形も響きもそれぞれ違うと思います。 そんなホールで良…
ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。
2023
January.22
クラリネットを吹いている方は、ホールで演奏することもあるのではないでしょうか? ホールといっても、小さいホールや大きいホール、形も響きもそれぞれ違うと思います。 そんなホールで良…
2022
December.18
クラリネットは、気温の変化に敏感な楽器! そんなクラリネットを、寒い日に吹くときはちょっと注意が必要です。 気をつけないと、調整が狂って吹きにくくなってしまったり、割れてしまうこともあるからです。 &nbs…
2022
November.29
クラリネット吹きが何人か集まったなら、やっぱりクラリネットアンサンブルをやってみたくなるのではないでしょうか? 人と合わせるのって楽しいし、1人1人それぞれ違うパートを受けもつので、誰一人欠けることのできな…
2022
November.15
クラリネットを長時間吹いていたり、高い音ばかり練習したりしていると、下唇の裏に歯型がついてしまって、どうしても痛くて吹けない!という経験はありませんか? 時には、切れて血が出てしまうこともあるかもしれません…
2022
November.3
お祭りやイベントなどでの演奏や、屋内での練習場所がないときなど、クラリネットを屋外で吹く機会があるかもしれません。 クラリネットは繊細な楽器なので、基本的に外で吹くのは楽器にとってあまり良くないのです、、 …