MENU
  • ホーム
  • クラリネットブログ
    • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン紹介
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
プロフィールはこちら
  • クラリネット教室

    クラリネット講師、マソン優貴葉はこんな人♪

    こんにちは!クラリネット講師のマソン優貴葉です。 1991年愛知県日進市生ま...
おすすめカテゴリー
名古屋市のクラリネット教室|マソン 優貴葉
Le blog de Yukiha Masson
  • ホーム
  • クラリネットブログ
    • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン紹介
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
Mail
名古屋市のクラリネット教室|マソン 優貴葉
  • ホーム
  • クラリネットブログ
    • お知らせ
  • プロフィール
  • レッスン紹介
  • ギャラリー
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. クラリネットブログ

クラリネットブログ

  • 【クラリネットのリード】ダダリオのレゼルヴ3種類を比較!音色や吹き心地は?

    クラリネット奏者の間でも最近人気の高まっているリードが、ダダリオの「レゼルヴ」という種類。 様々な種類のリードの中でも、割と新しいリードです。 わたしは長年他の種類のリードを使っていましたが、このレゼルヴのリードを試しに吹いてみたら、とて...
    2023年12月4日
    クラリネット用品の扱い方
  • クラリネットの樹脂製リードをお試し♪メリットデメリットはこれだ!

    クラリネットのリードの素材の多くは、ケーンという日本でいう葦の仲間ですが、近年「樹脂製のリード」を使う方も増えてきています。 樹脂製のリードが気になっていても、お値段もするし、ケーンのように吹けるのか心配で、なかなか手が出せないという方も...
    2023年10月18日
    クラリネット用品の扱い方
  • 【中学生・高校生向け】クラリネットで受けられるソロコンクールを6つご紹介します!

    クラリネットをやっている中学生、高校生の中でもソロでコンクールを受けてみたい方もいらっしゃるかと思います。 日頃の勉強の成果を発揮したい 自分のレベルを確認したい 目標をつくって練習したい など人それぞれ理由は様々ですが、コンクールを受ける...
    2023年10月10日
    クラリネット・音楽の知識
  • 【クラリネットの音域】わかりやすく解説します!

    クラリネットは、実はとても音域が広い楽器なんです。 その音域は、なんと4オクターブ弱!! 今回は、そんなクラリネットの音域について書いてみたいと思います!  この記事はこんな方におススメ クラリネットの音域の幅を知りたい方 クラリネットの音域の...
    2023年10月4日
    クラリネット・音楽の知識
  • クラリネットが割れたらどうする?ひび割れの原因や見分け方、対処法をご紹介!

    クラリネットは自然の木でできているので、残念ながらヒビが入って割れてしまうことがあります。 それはわかっていても、いざ自分のクラリネットが割れてしまったら「一体どうしたらいいのか」「ちゃんと音が鳴るのか」、不安になることもあると思います。...
    2023年10月5日
    クラリネット・音楽の知識
  • 【クラリネットのリード】どれがおすすめ?10種類のリードを比較してみました!

    クラリネットを吹くためにとても大切なのが「リード」! どのリードを使うかで、音色や吹き心地などが大きく変わります。 ですが、リードはたくさんの種類があるので、どれがいいのかわからないという方もいらっしゃるがかと思います。 ということで今回は...
    2023年10月2日
    クラリネット・音楽の知識
  • 中古のクラリネットを楽器屋で購入するなら?中古楽器のメリットデメリットや注意するポイント

    最近はどんどん楽器のお値段が上がっていることもあり、クラリネットを購入したくても、なかなか手が届かないという方も多いのではないでしょうか? そんなときに選択肢の一つに入れていただきたいのは、「中古楽器」! 中古楽器なら、良く鳴る質の良いも...
    2023年9月26日
    クラリネット・音楽の知識
  • クラリネットって独学で吹けるようになるの?必要なものや練習方法などをご紹介します

    クラリネットの音をどこかで聞いたり、楽器店に並んでいるのを見たりして、 「クラリネットをやってみたいなあ」 と思う方もいらっしゃるかと思います。 そんなとき、どうやって始めたらいいのかわからないという方のために、クラリネットを独学でやるとき...
    2023年9月23日
    クラリネット初心者向け
  • クラリネットを持つと右手の親指が痛い!痛みを和らげるアイテムをご紹介します♪

    クラリネットを吹き始めると多くの人が思うこと、、 「右手の親指が痛い!!」 慣れればへっちゃらなのですが、初心者さんにとっては、これが結構辛かったりするんですよね。 今回は親指が痛くなる原因と、痛みを和らげるアイテムをご紹介します。 どうし...
    2023年9月22日
    クラリネット用品の扱い方
  • 【楽器練習アプリ】Metronaut ミュージックシートを使って楽器を上達しよう!インストール方法・使い方・実際に使った感想

    アプリを使って楽器を上達できたら最高ですよね? そんな方にぴったりなのが「Metronaut」というアプリ! 奏者の演奏に合わせて伴奏をしてくれたり、反復練習ができたりと、ゲーム感覚で楽しく楽器練習ができちゃうアプリなんです♪ 今なら7日間の無料トラ...
    2023年9月20日
    クラリネット・音楽の知識
  • 【忙しい方向け】短い練習時間でもクラリネットを上達させる方法!

    クラリネットを上達するためには、もちろんたくさん練習するのが一番ですが、仕事や家事、育児など、色々忙しくてなかなか練習時間が取れない方もいらっしゃいますよね? そんな「忙しい中でもクラリネットを上手に吹けるようになりたい!」という方のため...
    2023年9月14日
    クラリネット・音楽の知識
  • 【初心者さん向け】クラリネットのアンブシュアをマスターしよう!

    楽器を演奏するための口の形を「アンブシュア(embouchure)」といいます。 良い音で自由に演奏するためには、この口の形というのがとても大切です。 でも、普段はあまりやらないような口の形なので、初心者さんがマスターするのはなかなか難しいかもしれま...
    2023年9月13日
    クラリネット初心者向け
  • クラリネットのソロコンにオススメの曲をご紹介します!

    binary comment 中学生、高校生向けに毎年開催される、「ソロコン」に出場する学生さんもたくさんいらっしゃると思います。 個人個人が競い合うソロコンは、部活動で磨き上げた自分の技術を発揮できる貴重な場です☆ そんなソロコンでは、曲選びがとても大...
    2023年9月7日
    曲、作曲家のこと
  • 温かいお客様に囲まれて♪クローバーカルテットのRoyal Salon Concert

    名古屋市千種区の素敵なカフェ、喫茶Royalさんで、クラリネット4重奏のグループ "クローバーカルテット" で演奏させていただきました! お越しくださった方々、お世話になった方々、本当にありがとうございました。 今回はそのコンサートの様子を書いてみ...
    2023年9月5日
    ▼演奏活動の記録
  • クラリネットで音大にいくためには何が必要??

    クラリネットを専門に学ぶために、音大にいきたい!と思う方もいらっしゃるかと思います。 でも音大は専門的でちょっと特殊な学校なので、受験の仕方も普通の大学とちょっと違います。 ということで今回は、音大を卒業したわたしの経験から、クラリネット...
    2023年9月2日
    クラリネット・音楽の知識
  • 幼稚園で依頼演奏♪大盛り上がりのレクリエーション!

    先日、名古屋市内の幼稚園からのご依頼をいただき、幼稚園で行われた同窓会で演奏させていただきました♪ その様子を書いてみたいと思います! 同窓会のレクリエーション 今回演奏させていただいたのは、現在小学1年生~6年生の幼稚園の卒業生が集まる同窓...
    2023年8月13日
    ▼演奏活動の記録
  • クラリネットのマウスピースパッチってどれがおすすめ?メーカーや厚さの違いを解説!

    クラリネットのマウスピースを保護するために貼る「マウスピースパッチ」ですが、色々なメーカーの様々な種類のものがあります。 歯がツルツル滑らないように、マウスピースに傷がつかないように、マウスピースパッチを貼ると良いのですが、特に初心者の方...
    2023年8月20日
    クラリネット用品の扱い方
  • ビュッフェ・クランポンのスワブ、ココがいい!

    クラリネットの管の中をお掃除するための道具「スワブ」。 スワブもさまざまなメーカーの色々な種類のものがありますが、その中でもわたしがずっと愛用しているのがビュッフェ・クランポンのオリジナルスワブです。 プロの間でも使っている方が多い人気の...
    2023年7月30日
    クラリネット用品の扱い方
  • わたしがクラリネットを続けるために大事にしているコト☆

     楽器を上達するためには、日々続けて練習することが大切です。  でも、何をやるにしてもそうだと思いますが、継続してやるということはとても大変、、 最初はやる気満々でも、なかなか上手くいかないと、楽器をやるのがつらくなって...
    2023年7月6日
    クラリネット・音楽の知識
  • 演奏するのはクラリネットだけじゃない!?アイデアいっぱいのコンサート「バレンタイン大作戦!」

      みよし市のCar-Denさんにて、「クローバーカルテットのバレンタイン大作戦」を開催させていただきました!   たくさんの方々にお越しいただけて、とっても嬉しかったです。 皆さま、ありがとうございました!     こちらの会場で、このメンバーで演奏さ...
    2023年4月21日
    ▼演奏活動の記録
12345...30
マソン優貴葉
クラリネット講師
名古屋音楽大学を卒業後、フランスのムードン音楽院、ヴェルサイユ音楽院の最高課程を修了。
4年間のフランス留学を終え2019年に帰国し、現在は愛知県を中心に演奏活動や、個人レッスン、音楽教室でのレッスンなど幅広く行っている。
プロフィールはこちら
人気ブログランキング
  • 知っておくと便利!よく使うクラリネットのトリルの運指を教えます♪
    クラリネット初心者向け
  • クラリネットのソロコンにオススメの曲をご紹介します!
    曲、作曲家のこと
  • フランスの手紙の出し方って?宛名の書き方から送り方までご説明します。
    フランスでの日常生活
  • クラリネットの「ド」はピアノの「ド」と違う音?移調楽器をわかりやすく解説します!
    クラリネット・音楽の知識
  • 【クラリネット】下唇の裏に歯型がついて痛い!そんなときの対処法をご紹介します♪
    クラリネット・音楽の知識
レッスン予約
クラリネット講師、マソン優貴葉はこんな人♪
  • クラリネット教室

    クラリネット講師、マソン優貴葉はこんな人♪

    こんにちは!クラリネット講師のマソン優貴葉です。 1991年愛知県日進市生ま...
おすすめのカテゴリー
カテゴリー
  • ▼演奏活動の記録
  • クラリネット・音楽の知識
  • クラリネット初心者向け
  • クラリネット教室
  • クラリネット用品の扱い方
  • タンギング苦手さん向け
  • パリ、パリ郊外の見どころ
  • パリのお店、レストラン
  • フランスでの学校生活
  • フランスでの日常生活
  • フランスのビザ
  • フランスの文化、行事
  • フランスの料理、食べ物、飲み物
  • フランス人と国際結婚
  • フランス旅行
  • フランス留学、音楽留学情報
  • フランス語
  • ヨーロッパ旅行
  • ヨーロッパ音楽講習会
  • 指を速く動かしたいさん向け
  • 曲、作曲家のこと
  • 音楽家ゆかりの地めぐり
  • 音色向上さん向け
  • 高い音苦手さん向け
月別一覧
  • クラリネット教室

    クラリネット講師、マソン優貴葉はこんな人♪

    こんにちは!クラリネット講師のマソン優貴葉です。 1991年愛知県日進市生ま...

お問い合わせ


レッスンや演奏依頼の詳細に関して、いつでもお気軽にご連絡ください。

レッスンのご予約はこちら
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • クラリネットブログ
  • お知らせ
  • レッスン紹介
  • ギャラリー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

© 名古屋市クラリネット教室『ゆきはクラリネット音楽教室』

  • メニュー
  • プロフィール
  • 予約する