Y U K I H A

クラリネット奏者~Yukiha~

名古屋市クラリネット音楽教室

名古屋市クラリネット奏者

CLOSE

-SNS-

  • フェイスブック
  • インスタグラム
  • ツイッター

~ Le Blog de Yukiha ~よく見られているブログです.

-Yukiha Masson-ブログ

ブログでは、フランス留学中のころの日常生活やフランスの文化、そして帰国後の音楽活動の様子などを書いています。フランスに住みながら周りのヨーロッパに旅行することも多く、幅広い視野でブログを書くことを心がけています。

リラックスしてクラリネットを吹くにはどうしたらいいの??

クラリネットを良い音で自由に演奏するためには、リラックスすることが大切!   しかし頭ではわかってはいても、さあ楽器を吹こう!とすると、どうしても力んでしまったり、変なところに力が入ってしまうこともあるかと思い…

Lire la suit

クラリネットのバレルを変えると音色が変わる??

クラリネットの上管とマウスピースをつなぐ部分をバレル(タル)といいます。   クラリネットを購入すれば、もちろんバレルも一緒についてくるのですが、実はこのバレル、別売りもされているんです!   &nb…

Lire la suit

音がまとまらなくて、汚い音になっちゃう?その解決方法を考えてみよう!

クラリネットで良い音を出したい!と思っているのに、どうしても音が開いて汚い音になってしまうことってありませんか?   もっとまとまりのあるクリアで美しい音が出せたら、クラリネットを吹くのがもっと楽しくなるのに、…

Lire la suit

クラリネットを吹くと雑音が入る?そんなときはここに気をつけよう☆

  クラリネットを美しい音で演奏したいのに、なんか「ザーッ」という雑音が入ってしまうという方もいらっしゃると思います。   せっかく良い演奏ができていても、雑音が入ってしまったら全てが台無しですよね?…

Lire la suit

お腹の支えを使うとこんなに良いことが!クラリネットの吹き方をもう一度見直してみよう♪

クラリネットを吹くときに、お腹の支えを使うことはとっても大切です!   お腹の支えを使っているかどうかは、外から見てもよくわからないので、なかなか意識がいきにくいかもしれませんが、プロの奏者はお腹の支えをしっか…

Lire la suit